活動予定・ブログ 

11月7~8日 山想祭 西会津ロータスイン

11月28〜29日 県連交流集会 湯ノ岳山荘泊

前日夜発で、道の駅おがち小町の郷駐車場でテント泊。翌朝から日帰り登山で虎毛山へ。朝から小雨の中、2年前の豪雨被害で通行止めの林道入口からスタート。川沿い林道は、崖崩れや橋流され車通行できない状態。元の登山口駐車場からの登山道も土砂崩れで川の中を歩いたり、迂回路通ったりの不安定なスリルあるルートを通りました。元の危険地帯、徒渉の丸太橋を渡り、厳しい急坂の登山道へ。高松岳分岐点から視界が開けましたが、頂上付近はガス、頂上脇の避難小屋へ5時間弱。やや晴れ間が見え、頂上先の木道は池塘周りに花が沢山咲き、雲上の楽園でした。昼休憩時にはミヤマクワガタに遭遇。https://yamap.com/activities/7007189

4~5日に予定していた飯豊山登山を悪天候で中止したため、代わりに雨でも大丈夫そうな尾瀬へ行ってきました。7月1日から駐車場や連絡バス、宿が営業開始しましたが、宿泊した尾瀬ヶ原の見晴の宿は半分が営業していませんでした。御池駐車場~三条の滝~見晴、尾瀬ヶ原周回、翌日、見晴~尾瀬沼~大江湿原~沼山峠でした。初日は小雨模様から午後晴れ間も見え、翌日朝から雨で尾瀬沼付近から小雨に。人少なく空いていて、ニッコウキスゲはまだ見頃前でしたが、咲き出して、沢山の花を撮影できました。 https://yamap.com/activities/6864828 https://yamap.com/activities/6872296

自粛明けで久しぶりの会の活動。喜多方山想会5名参加でした。南会津町の登山口に6時集合。駐車場は満車で、県外移動を自粛していた近県の車が多くいました。梅雨の合間の好天の中、ゆっくり歩を進め、つづら折り道を越え、人見の松過ぎの稜線上でヒメサユリが綺麗に咲いていました。避難小屋越えた先の残り300m急登は、雪解け進んで、数歩だけ雪上でしたが問題ありませんでした。11時過ぎに山頂到着。山頂でのんびりし、下山で靴擦れトラブルがあって、最後の下山者となり17時前に登山口到着でした。個人的には、昨年8月に、残り500mのバイウチの高手で、強烈な足痙攣で断念したリベンジ登山でした。https://yamap.com/activities/6748398

3月21〜22日で西大嶺中腹の山林でテント泊。参加者5名(2名は山スキー、3名はワカン)で、グランデコスキー場のゴンドラと第4クワッドリフト利用し、踏み跡を西大嶺方面へ。前日の突風は止みましたが、稜線では強風だったので、中腹の木立の間にテントを設置。荷物をデポし空身で西大嶺へ。好天で磐梯山、猪苗代湖、桧原湖、安達太良山、西吾妻山方面の眺望バッチリでした。強風吹き荒れる山頂を早々に引き上げ、テント内でキムチ鍋作り酒宴!すきま風は気にならなかったのですが、地面の雪からの冷気が冷たくひんやりでした。翌朝テントを撤収し雪〜雨の中をスキー場レストハウスまで下山しました。https://yamap.com/activities/5911286

西吾妻山で雪洞掘りの予定でしたが、強風吹き荒れる秋天候のため予定変更。雪が豊富にある場所を求め、飯豊山の向こう側、山形県小国町へ。国民宿舎の脇で、テント張って、6名参加。きりたんぽ鍋で酒宴。雪降る夜も暖かくテント内で一泊しました。翌日は越後米沢街道の黒沢峠の石畳を雪上歩行。

雪の無い山を期待したのですが、前日の夜、会津で10センチの積雪で、蓬田岳もうっすらと積もっていました。ジュピアランドひらた側でなく、北側の糠塚登山口から岩登りコースで頂上目指し、急斜面の雪が滑りやすく苦労しました。天気は良く眺望良かったのですが、強風で稜線は飛ばされそうなくらいでした。ジュピアランドひらたに下山し、登山口までは東北電力の鉄塔に沿ったルートで周回でした。6キロ弱、約4時間でした。https://yamap.com/activities/5612266

令和2年の新年最初の登山は、昨年1月27日に悪天候のため、途中で引き返した雄国山へ。積雪なしの平地街中と違い、晴天下、雪山ネイチャーハイクで雪景色を楽しめました。途中からカンジキ装着し夏道を、ラビスパ裏磐梯~行き4時間、帰りは食事休憩込みで3時間、10.6キロ・約7時間の雪遊びでした。頂上の展望台からは、氷結した雄国沼の湖面、磐梯山など貴重な絶景。https://yamap.com/activities/5363941

日鉱記念館~神峰山~御岩山~高鈴山の500から600メートルの低山ハイキングコース。約11kmを4時間半ほどで周回。パワースポットの御岩山は賑わってましたが、全般に寂しいコースでした。紅葉時期はベストかも。高鈴山から帰りのコースは、廃道になった林道跡を通り、荒れた道で不安でしたが無事に到着しました。炭鉱跡の日鉱記念館で賑わった鉱山の歴史を勉強できました。https://yamap.com/activities/5240077

スパリゾートハワイアンズで常磐炭鉱~ハワイアンセンターの歴史や東北の山を勉強し、湯ノ岳山荘で親睦会。翌日は雨で、クライミングの聖地「青葉の岩場」を見学。国宝「白水阿弥陀堂」を経由し常磐炭鉱の遺構やみろく沢炭鉱資料館を巡りました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう