喜多方山想会について
深く息をして、自然を感じよう。
2001年に喜多方山想会が誕生し、日本勤労者山岳連盟に加入。
2004年4月に正式発足しました。
我が会のモットーは「ハイキングからヒマラヤまで」
海外登山から山スキー、沢登り、夏山縦走、ピクニックまで
オールラウンドに活動する山岳会です。
<喜多方山想会の山行活動内容>
無雪期の日帰り山行や山岳縦走・岩登り・沢登り、冬山登山、山スキー、残雪期の雪稜登山
2019年12月現在、会員数は14名。喜多方市を中心に活動する山の会
集会は月2回(毎月第2・4水曜日)です。一度ぜひ遊びにきませんか?
毎月定期的に山行計画
メンバーの希望など、県外にも出かけます。詳しくは活動予定のページをご覧ください。
毎年恒例の飯豊山の清掃登山など
6月最終土日に飯豊山で切合小屋周辺の清掃登山しています。
日本勤労者山岳連盟加盟
「安く・楽しく・安全に」をモットーに、全国の山中間と連携して、遭難対策基金に加入し清掃登山や交流登山などを行っています。